キーワード検索

サイトデータをバックアップする

大事なサイトデータをバックアップし、誤って削除や変更してしまった場合に備える方法が3つあります。

1.サイトデータのバックアップ機能を使う
2.サイトデータを複製する
3.サイトデータをエクスポートする

まず、サイトシアターの「マイサイトを編集」からバックアップしたいサイトを選びます。



020101-01.jpg




サイトデータのバックアップ機能を使う


サイトをバックアップし、以前バックアップをした状態に遡ることができます。


1.バックアップファイルを作成する


〈バックアップ〉アイコンをクリックして[1]、〈バックアップ作成〉をクリックします[2]。




07-01-01_02.png



確認メッセージが表示されるので、〈はい〉をクリックします。


バックアップファイルは、10ファイルまで保存できます。それ以上保存しようとすると、バックアップ時に古いものから削除されます。


0101004-01.jpg

メッセージが表示されるので、〈OK〉をクリックします。



0104004-02.jpg

サイトデータのバックアップファイルが保存されました。

2.バックアップしたサイトデータを編集する


バックアップしたサイトデータを使って編集したい場合は、〈バックアップ〉アイコンをクリックして[1]、編集をしたい日時をクリックします[2]。

ここで表示されるバックアップ日時は、手順2、最後の画面の「バージョン」で表示された日時です。
バックアップファイルが複数ある場合は、バックアップ日時は複数表示されますので、編集したい日時のものを選択してください。

07-01-01_05.png

確認メッセージが表示されるので〈はい〉をクリックします。

0104004-03.jpg

サイトが復元され、確認メッセージが表示されます。
〈はい〉をクリックすると、サイトエディタが表示されます。



サイトデータを複製する

作成したサイトを複製することもできます。

〈複製〉アイコンをクリックします。

07-01-01_07.jpg

表示されたダイアログで、〈はい〉をクリックします。

0104004-04.jpg

サイトシアター内にサイトが複製されます。



サイトデータをエクスポートする

〈設定〉アイコンをクリックし[1]、〈サイトをエクスポート〉をクリックします。

07-01-01_09.png


任意の保存先で〈保存〉をクリックします。

07-01-01_10.png



サイトデータが「.zip」の拡張子がついたファイルとして保存されます。