事前に、「独自ドメイン設定」をご参照の上、独自ドメイン設定を完了させておいてください。
ここでは、「ムームードメイン」「ロケットネット」「お名前.com」 以外のドメイン発行会社を利用する際の設定について解説します。
ドメイン発行会社(レジストラ)とは、「○○○○○.co.jp」「○○○f○○.co.jp」などのドメインネームの取得手続きを代行し、管理する会社のことです。ドメイン発行会社のネームサーバーにて、取得したドメインネームでサイトへ接続できるように設定することで、独自ドメインの運用が可能となります。
ドメイン発行会社によって取得、設定の操作は異なりますが、以下の3つの情報を設定する点は共通です。
No.1
サブドメイン www(別途サブドメインを設定した場合は、そちらを入力)
種別 CNAME
内容 control-lb-dom01.blks.jp
優先度 なし
WordPressテンプレートに独自ドメインを設定される場合、
内容 control-lb-wp01.blks.jp と入力します。
ドメイン発行会社の仕様によっては、設定内容の末尾にピリオド「.」が必要となる場合があります。
例:control-lb-dom01.blks.jp → control-lb-dom01.blks.jp.
ピリオドが必要かどうか不明な場合は、ドメイン発行会社へとご確認ください。
< DNSレコード設定/お名前.com | フロートを設定する > |